Employee Blog
社員ブログ

ココ·ファーム·ワイナリー収穫祭への初参加

こんにちは。
3部2課のRyanです。

すっかり寒くなり、朝の起床がしんどい季節になりました。
私は冬がダメダメなので、夏のまぶしい太陽が既に恋しいです。

さて、晩秋の折であった先週末、親友に誘われて、栃木県足利市にあるココ・ファーム・ワイナリーの収穫祭に初めて参加してまいりました。

この収穫祭では、晩秋の葡萄畑に座って、音楽鑑賞をしながら、自家製のワインを楽しむことができます。


朝8:00くらいに新宿駅からバスに2:30ほど揺られて到着しました。
(既に若干バス酔い気味…笑)

受付を済ませると、オリジナルのワイングラスと缶バッジ、首掛けタイプのグラスホルダー、ワイン引換券が渡されます。

オリジナルのワイングラスと首掛けグラスホルダー

ワイン引換券を持って交換所にいくと、好きなワインボトル1本分と引き換えることができます。

ワインの引換所

私はココ・ファーム・ワイナリーの「できたてワイン」をチョイスしました。

デカンタ入りの「できたてワイン」とチェイサー用の水

お酒をゲットしたら、あとは座る場所の確保です。
既に沢山のゲストの皆さんが来場済みで、葡萄畑のほとんどの場所が埋まっており、なかなか座る場所が見つかりません…。
最終的に半ば強引ながらも隙間にねじ込ませていただく形で、何とか座る場所を確保できました。

ゲストの皆さんでいっぱいの葡萄畑の様子

青空の下、できたてのおいしいワインを堪能しました。
こちらのロゼワインは「日本酒の様な甘い香りやいちごキャンディーのような甘い果実の香り」が特徴です。
飲みやすく、あっという間にデカンタ1本空けてしまいました。

真っ青な空にロゼワインのピンクが映える

私はかなりの雨男で出かけるときはなかなかお天気に恵まれないのですが、この日はピクニック日和の快晴でした。
(親友は逆にかなりの晴れ男なので、彼のおかげかもしれませんw)

青空の下、収穫が終わった葡萄畑を見上げてみる

10月から現場が異動となり、しばらく気を張った日が続いていたので、久々に思いっきりリフレッシュできた休日でした。

来年も是非参加できたらと思います。